今から始める完走への道

「体調管理・メディカルチェック」について 
三橋 敏武医師 監修((公財)東京陸上競技協会医事委員長)

本大会では、全てのランナーが無事に完走できるよう、日頃からの体調管理と事前のセルフメディカルチェックを強く推奨しています。
近年、大会当日の気温上昇などを起因して、レース中やレース後に熱中症などの体調不良を引き起こし、緊急搬送するケースが増えています。特に長距離を走るハーフマラソンでは、自身の心肺機能や持病の有無、暑さへの耐性などを事前に確認しておくことが重要です。
日頃からの準備やメディカルチェックの重要性、無理のない目標設定とトレーニング方法について、(公財)東京陸上競技協会医事委員長の三橋敏武医師に話を伺いました。

がんばれゆうすけさんに訊く! 
~今日から大会までどう過ごす?~

2024大会から応援サポーターとして活躍中の「がんばれゆうすけ」さんにインタビュー! これまでの経験をもとに、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせたトレーニング方法や食事のポイント、体調管理のコツを伺いました。さらに、快適に走るためのおすすめアイテムも紹介しています。大会に向けて準備を始める皆さんにとって、きっと役立つヒントが満載です。ぜひご覧ください!

がんばれゆうすけさん
お笑い芸人(吉本興業所属)
東洋大学駅伝部出身 第81、83回箱根駅伝メンバー
自己ベスト
・ハーフマラソン  1時間04分59秒
・Mー1グランプリ 2回戦敗退